🌸出張 おはなみないとvol.4🍡を開催しました!

4月8日(火)に、YOMORI Amagasaki Canal Supで開催した、
「🌸出張 おはなみないとvol.4🍡」の模様をお届けします!

🌸おはなみないと🍡とは、尼崎で働く人がそれぞれのニューライフを、
様々な業種の参加者に向けて発表し、ええ尼ライフにしてもらうための交流会です。

第4回目のゲストには、豪華なお三方をお呼びしました☺

お一人目は、AMAGASAKI CANAL SUPの岸本さんです!

岸本さんは、蓬川沿いにある「YOMORI Amagasaki Canal Sup」を拠点に
SUP体験を提供し、地域の人々が尼崎運河に親しむ機会をつくっています⛵

そんな岸本さんの今年始めるニューライフは「SUPでゴミ拾い」️🗑️
尼崎運河で、1つでもゴミを拾うとSUP体験料が半額になるという、
超お得なサービスを開始します✨
環境改善のための努力が続く尼崎運河を、汚い川というイメージから楽しめる川というイメージへ変え、
多くの人が訪れる場所にしたいと意気込んでおられました💪
「YOMORI Amagasaki Canal Sup」の詳細はこちら

お二人目は、GASAkicks.Labの藤村さんです!

藤村さんは、阪神・出屋敷駅近くで本格的なフレンチお惣菜を提供する
「GASAkicks.Lab」を営んでいます🍱

そんな藤村さんの今年始めるニューライフは、「店内のイートイン席」です🍴
開業当初はテイクアウト専門店でしたが、昨年は出張料理を再開し、
今年は店内の一部をDIYしてイートイン席を設けました✨
尼崎のイメージを食で変えたいという熱意のもと、
日常から特別な日まで地元の人々の食卓を彩ります🌸
「GASAkicks.Lab」の詳細はこちら

ラストは、HOLLY COFFEE STANDの堀さんです!

堀さんの今年始めるニューライフは、
杭瀬中市場に実店舗「HOLLY COFFEE STAND」をオープンすること☕✨
イタリア発祥の「寄付コーヒー」を取り入れ、まちの誰もが楽しめるコーヒー屋を開業します!

「寄付コーヒー」とは、コーヒーを注文するとき、余分にもう1杯分の代金を支払い、
その1杯分のコーヒーは困っている人や必要としている人のために提供されるというもの🤝

堀さんの人生の目標は、”みんなで楽しく生きる”を実現すること。
人々とのつながりや助け合いの精神を大切にし、
尼崎に新たな価値を生み出したいと夢を語ってくれました🌞

トークセッション終了後は、「GASAkicks.Lab」の美味しいオードブルと、
「HOLLY COFFEE STAND」のこだわりコーヒーをつまみに、
各々交流を深めていただきました!
なんとなんと、宝塚市からお越しいただいた方も…😂
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

そして、AMA-NEST管理人の多田からも、今年始めるニューライフとして、
8月某日に開催する「🏮おまつりないと🎆」をお知らせしました!
詳細は鋭意計画中。お楽しみに。

みなさんのニューライフが芽吹き、やがて大きな花を咲かせますように🌸

株式会社タダカラボタモチ 多田